<PR>











【戸建てリフォーム費用相場】戸建てリフォームをご検討の方必見!! リフォームしたいけれどいくら掛かるか分からないとお悩みの方の悩みを解決します。リフォーム金額を工事箇所別に細かく解説します。

トコのハッピーリフォームは、
(株)土屋ホームトピアが運営、企画、撮影、編集、管理をしている
YouTubeチャンネルとなります。
(株)土屋ホームトピアのリフォーム事例紹介や解説、ルームツアー及び
リフォームのお役立ち情報や事例の解説を発信しております。
(株)土屋ホームトピアの詳細

今回は、戸建てリフォームやリノベーションの費用について実例写真を見ながら解説します。
リフォームしたいけれど費用がいくらくらい掛かるか分からなくてお悩みの方必見です。

【無料のリフォーム資料をプレゼン】


本日のメニューです!
00:00 オープニング
01:08 1:下地のどこから工事するか?で費用が大きく変わる
04:42 2:キッチンリフォームの費用
06:24 3:お風呂・トイレ・洗面所のリフォーム費用
07:20 4:個室・収納のリフォーム費用
08:20 5:間取り変更リフォームの費用
09:41 6:外壁屋根工事のリフォーム費用
10:17 7:戸建てのフル(全面)リフォーム費用
11:14 8:戸建てのリフォーム費用のまとめ


チャンネル登録はこちら


初めてのYouTube
チャンネル登録の仕方をご紹介します!

リフォームするときに、みなさん気になるのがリフォーム費用だと思いますので、今日はリフォーム費用の違いについてお話をしますね!

【本日の動画の関連記事】
なぜ業者によってリフォーム費用が違うの?

【関連動画】


【騙されるな!】一見安く見えるリフォーム費用と相場の罠? ライフサイクルコスト(LCC)で考える!


リフォーム見積もり比較の罠?リフォーム会社からみた!頼んじゃダメなリフォーム比較サイト


住宅のリフォーム計画でやってはいけない事5選


【リフォーム初心者及びリフォームで失敗した方必見!】リフォーム費用が業者によって違うのは「なぜ?」価格で判断しないで内容で判断するコツ 先を見てリフォーム費用を安くするポイント!トコハピリフォーム費用


家族や友人との会話が増えるキッチンリフォーム事例のご紹介


築20年以上のマンションリフォーム成功のポイントは動線の変更から


ウイルス対策やカビ・結露の改善につながる
「断熱」と「最新の窓で換気」するリフォーム

◆車やバイクが好きだった自分のために
父が建てた思い出の家をリフォーム

◆【コラムニスト トコの部屋】

◆創業40年:全国31拠点で
 6万4千軒のリフォーム実績
 株式会社 土屋ホームトピア 
 

◆リフォームのご相談

◆【今回の動画内容】
タイトル
【戸建てリフォーム費用相場】戸建てリフォームをご検討の方必見!! リフォームしたいけれどいくら掛かるか分からないとお悩みの方の悩みを解決します。リフォーム金額を工事箇所別に細かく解説します。

1:下地のどこから工事するか?で費用が大きく変わる
2:キッチンリフォームの費用
3:お風呂・トイレ・洗面所のリフォーム費用
4:個室・収納のリフォーム費用
5:間取り変更リフォームの費用
6:外壁屋根工事のリフォーム費用
7:戸建てのフル(全面)リフォーム費用
8:戸建てのリフォーム費用のまとめ

1:下地のどこから工事するかで費用が大きく変わるはじめに、戸建て住宅は4つの段階で構成されていることを覚えておくが重要なので簡単にご説明しますね。
①仕上げ材:目に見える表面の材料でフロアー・クロス・外壁材や屋根材のことです。
②ボード下地:①の仕上げ材を貼るための下地のボードや合板(ごうはん)のことです。
③木下地:②のボードや合板を貼るための下地の木材となります。
④主要構造体:柱や土台・梁(はり)・基礎などおうち全体の大事な部分となります。
事例で紹介すると●断熱も耐震も問題なければ①の仕上げ材のリフォームで良いことになります。
●仕上げ材を別の種類の物に変更したい場合は②のボード下地からの工事になります。例えば板壁からクロスに変更する場合などです。他にも古い家の天井にあるプリントボードなどです。
先ほどと同じ家ですが、まったく違う家のようですね~
●断熱材を入れたり耐震補強する場合は③の木下地からの工事が必要になります。
●間取り変更や増築をする場合は④の主要構造体からの工事となります。事例は、1階の道路側のリビングを増築と2階のお風呂を増築しました。
リフォームは、どこから工事するかで大きく金額は異なりますのでリフォーム業者の金額の高い安いだけで判断しないようにしてくださいね。

それでは、水回りリフォームからです。
2:最初はキッチンリフォームの費用となります。キッチン本体に大きく価格差がありますのでここではキッチン本体を100万円だった場合でご紹介します・給排水の設備工事のやり替え・設備工事をするために床と天井などの工事・内装工事やキッチンパネルなど工事・その他に電気工事や断熱工事等などを含める総額で150万円~200万円ぐらいとなります。

3:お風呂・トイレ・洗面所のリフォーム費用
ここからは、今までご説明した仕上げ材のみのリフォームを下限値間取り変更など伴うものを上限値でご参考にしていただければと思います。
●ユニットバス工事80万円~150万円
●トイレ15万円~50万円
●洗面所(洗面台含む)20万円~60万円

4:個室・収納のリフォーム費用
●1階の6畳のお部屋の床・壁・天井25万円~70万円※下限値は表面だけ上限値は断熱含みます。
●2階の場合は床の断熱が無いので25万円~50万円
●押し入れからクローゼット10万円~20万円

5:間取り変更リフォームの費用
間取り変更リフォームは、柱を取って補強など最初にご紹介した③の木下地からの工事や④の主要構造体からの工事が多くなりますので坪当あたりの工事費でご紹介しますね。ちなみに1坪は畳2枚分 2畳分となりますのでイメージしてみてくださいね。
●間取り変更リフォーム坪20万円~坪40万円となります。

6:外壁屋根工事のリフォーム費用
外壁屋根は塗装と貼替に分けてご紹介しますね。
●外壁塗装80万円~180万円
●外壁張替え180万円~300万円
●屋根塗装30万円~80万円
●屋根張替え100万円~300万円

7:戸建てのフル(全面)リフォーム費用
間取り変更リフォームの考え方と似ていますが外壁や屋根、断熱、耐震なども間取り変更にプラスされます。
フル(全面)リフォーム/リノベーション費用坪当たり30万円~60万円ぐらいとなります。

8:戸建てのリフォーム費用のまとめ
最初にお話した通り戸建てリフォームは4段階ある中でどこから工事するかで
金額が大きく異なってきますので単純に高い安いの金額で判断すると
あとあと大きなメンテナンス費がかかる場合もあるので今日の動画をご参考にしてくださいね。

本日は以上となります。
★リフォームのご相談・お問合せ・見積依頼は
 こちらから↓

ご視聴いただきありがとうございました!

#リフォーム費用
#リフォーム金額
#戸建てリフォーム

タイトルとURLをコピーしました