<PR>











「リフォーム一体型住宅ローンって」なに?!

中古住宅を購入してリフォームされる場合には、リフォームローンより住宅ローンに組み込む、リフォーム一体型住宅ローンのほうがおすすめです。本動画では、住宅ローンとリフォームローン、そしてリフォーム一体型住宅ローンの違いやリフォーム一体型住宅ローンの特徴、そして住宅ローン控除について解説します!

【目次】
00:00 はじめに
01:12 1.住宅ローン・リフォームローン・リフォーム一体型住宅ローンの違い
04:07 2.リフォーム費用のローンを組むときの注意点
06:52 3.リフォーム費用のローンを組むときの住宅ローン控除について
07:57 まとめ

▼この動画の内容をブログ記事で読む!

▼【仲介手数料が完全無料】イエツグ×リノデュース詳細【お気軽にご相談ください!】

▼参考動画:リフォームローンで受けられる控除制度とは?条件や必要書類を解説

▼参考記事:つなぎ融資とは?仕組み・借入方法・金利の値・利息の計算方法をまとめて解説!

▼参考記事:中古住宅のリフォームにはどんな補助金が使える?減税制度と併せて解説!

▼参考記事:リフォームローンで受けられる控除制度とは?条件や必要書類を解説

▼参考動画:2020年12月住宅ローン金利情報!「10年固定金利」が最小値を更新

【書誌情報】
『家を買う前に知っておきたい不動産業界のひみつ』
著者:丹拓也
Kindle価格:250円(税込)
発売日:2021年9月23日
★ご購入はこちら★

【自己紹介】
不動産会社の経営をしている株式会社イエツグ代表の丹です。
イエツグは、住宅とともに想いを”人から人に継ぐ”という願いから付けた社名です。
仲介手数料を格安・定額にすることで、節約できた費用を住宅の質を向上させるために使っていただきたいと考えております。
住まいを”継ぐ”には、耐震性や価値を向上することが不可欠だと思うからです。
イエツグ代表の私、丹は、元消防士。
東日本大震災で多くの家屋が倒壊し、大切なものを失った方々を目の当たりにしたことにより、
既存住宅の価値を上げ、良質な住宅を流通させることがこの国の急務なのではないかと考えるようになりました。
小さな会社ではありますが、社員一同、同じ志を持って活動しております。

【イエツグの仲介手数料定額・成約お礼金サービスの補足】
※本料金規定が宅地建物取引業法を上回る場合は、報酬規定に従います。
※景品表示法に従い成約お礼金はご紹介者様にプレゼントさせていただきます。
 紹介者を当該商品又は役務の購入者に限定する場合を除く。

ーーーーーーーーーーーーー
取材、お仕事やコラボのご依頼は下記メールアドレスからお願いします。

住宅の売買についてのご相談は下記お問い合わせフォームからお願いします。

ーーーーーーーーーーーー

■イエツグで不動産購入
■不動産売買の説明書
■丹拓也のTwitter
■イエツグのFacebook
■イエツグのLINE公式アカウント %40xtq7091o

#イエツグ​ #不動産宅建士丹拓也

タイトルとURLをコピーしました