- 2017年9月29日
[ITRA ポイントについてのご案内]
みなさま、こんばんわ! 第7回白馬国際トレイルランのロングコースにつきまして、[ITRA]エンデュランスポイントが 「3pt」で確定いたしましたことをここにご報告させていただきます。 ポイント確定まで、長らくお待たせしてしまい申し訳ございませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 2017年9月14日
[オールスポーツ様より写真掲載のご案内]
みんさまこんばんは! 第7回白馬国際トレイルランにご参加いただきました皆様を撮影していただいたオールスポーツ様より、写真掲載開始のご案になります。 皆様、ぜひチェックしてみてください🎶
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オールスポーツから当日の写真公開のお知らせ! 参加者のみなさまお待たせ致しました!
大会当日の写真を公開いたしました! ↓写真閲覧はこちらからどうぞ♪↓ [オールスポーツコミュニティ] プロカメラマンが撮影した写真を、ぜひお楽しみください♪(*^^*) [掲載期限 2017/11/09まで]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![[落し物のご案内]](https://static.wixstatic.com/media/fa78d1_1a024e18d0c845faa625d381f7612e51~mv2_d_3424_2368_s_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90/fa78d1_1a024e18d0c845faa625d381f7612e51~mv2_d_3424_2368_s_2.jpg)
- 2017年9月13日
[落し物のご案内]
[第7回白馬国際トレイルラン] 落し物のご案内になります。
お心当たりがある方は下記のメールアドレスまで送付先住所を記載の上ご連絡をお願いいたします。 白馬国際トレイルラン事務局
info@hakubatrail.com
080-4868-0898
- 2017年9月13日
[ご参加いただきました皆さまへ]
第7回白馬国際トレイルランにご参加頂きまして、大変ありがとうございました。 今年の白馬は、太陽が顔を出さない日々が続いており、当日も雨の心配を直前までしておりましたが、レース当日は雄大な白馬三山が姿を現し、過去の中でも1番のコンディションの中での大会になりました。 逆回りコースは、大きなチャレンジであり、運営サイドには正直不安もあったのですが、レース中に大きな事故もなく、ゴールの後には期待していた通り、選手やボランティアスタッフの皆さんの笑顔が溢れる素晴らしい日になったのではないかと思っております。 今回も大変多くの選手と、それを支えるスタッフ、またスポンサーの方々、地元の応援団、中学生、皆の力が結集してこの大会は作られていることを改めて実感するとともに、そしてさらに前に進んでいく大きな原動力となっていることを改めて確信いたしました。 これからの白馬は秋の紅葉を迎え、そしてあっという間の銀世界、白馬のエキサイティングな雪のシーズンがやって来て、国内・国外を問わず多くのお客様がお越しになります。夏とはまた違った雰囲気の白馬にどうぞ皆さま足を運んでく
- 2017年9月11日
[リザルトアップのご案内]
みなさま、大変お待たせいたしました! 今大会のリザルトをHPにアップいたしましたので、どうぞご確認ください。 [大会結果} おかげさまをもちまして[第7回白馬国際トレイルラン]を無事に終了することができました。 この大会にご参加してくださいました、選手の皆様、関係者の皆様、並びにボランティアスタッフの皆様に、改めて心より御礼申し上げます。
![[いよいよ明日、大会当日です!]](https://static.wixstatic.com/media/fa78d1_1def0ca018664033b8e23dd299fe86dd~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90/fa78d1_1def0ca018664033b8e23dd299fe86dd~mv2.jpg)
- 2017年9月9日
[いよいよ明日、大会当日です!]
みなさんこんばんは! 明日、待ちに待った大会当日を迎えます\(^o^)/ 前夜祭会場では、例年以上に大変な盛上りを見せていました! 選手のみなさま、今夜はゆっくり休んで、明日に備えてください。 いよいよ始まる[第7回白馬国際トレイルラン] 今年はどんなドラマが待っているのか、今からとても楽しみです! それでは明日、大会会場でお会いしましょう!
![[明日は前夜祭です!]](https://static.wixstatic.com/media/fa78d1_04d597bfd2c6433ea18f7b5a30265774~mv2_d_1920_2560_s_2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90/fa78d1_04d597bfd2c6433ea18f7b5a30265774~mv2_d_1920_2560_s_2.jpg)
- 2017年9月8日
[明日は前夜祭です!]
みなさんこんばんは! いよいよ明日、前夜祭です! 準備はいかかですか? お忘れ物無いように、お気をつけてお越しください! 大会準備も大詰めを迎えております。 何か忘れてないか、どこか見落としてないか、毎晩遅くまで、最後の最後までみんなで考え、みなさまに最高の大会をお届けできるようにと。 毎年の恒例行事、諏訪神社への安全祈願も無事に済ますことができ、実行委員一同、いよいよ始まるなと実感しております! みなさまにお会いできるのを楽しみにしております(^ ^)
![[メインスポンサーのデサント様より案内]](https://static.wixstatic.com/media/fa78d1_0ed11df9303c4463a50972f935e023a2~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90/fa78d1_0ed11df9303c4463a50972f935e023a2~mv2.jpg)
- 2017年9月8日
[メインスポンサーのデサント様より案内]
メインスポンサーのデサント様よりのご案内です!
なんと白馬国際トレイルラン限定企画があるそうです\(^o^)/
みなさま、ぜひチェックしてみてください!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デサントブランドでは、「スポーツ中のトラブルは、あなたの姿勢が原因かも?」というテーマとともに、正しいランニングフォームや日頃の身体の歪みを整えるアイテムを提案しています。
今回は、パフォーマンスだけではなく、大会後の身体のリカバリーや負担軽減を促す着用方法もご提案しております! 大会当日だけでなく、大会の次の日も楽しく快適に過ごしいただくために、デサントブースではランナーの皆様をしっかりサポートさせていただきますので、是非この機会にブースにお越しください! デサント 「エンジョイリカバリー」企画 スキンズ、デサント、inov-8ブースでは、大会後のランナーのリカバリーをサポートします!!翌日もそのまま旅行を楽しまれる方、仕事を頑張られる方のために、デサントジャパン社がおススメするリカバリーアイテムをお買い上げいただいた方には店頭価格から
![[オールスポーツ様からよりのご案内]](https://static.wixstatic.com/media/fa78d1_e5709918b709459fb5a818dac63719f6~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90/fa78d1_e5709918b709459fb5a818dac63719f6~mv2.jpg)
- 2017年9月8日
[オールスポーツ様からよりのご案内]
みなさまおはようございます! 大会まであと2日となりました(^ ^) ここで、オールスポーツ様からのご案内になります。 連日投稿してきたこの素敵なカウントダウン写真はオールスポーツ様が作ってくださいました☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オールスポーツから当日の写真サービスのお知らせ! 白馬国際トレイルランご参加のみなさん、
大会当日まで約1週間となりましたが準備は万端でしょうか!?
オールスポーツコミュニティのカメラマンが、みなさまの勇姿を撮影します!
カメラマンを見つけたら、最高の笑顔でアピールしてくださいね♪ ↓写真の閲覧・公開通知メールの登録はこちら!↓
http://allsports.jp/event/00495006.html 【Attention!】Official Photo Service of the Hakuba International Trails! To everyone of Hakuba International Trails participation!
You can pur
- 2017年9月7日
[大会まであと3日!準備はぬかりなく。]
みなさまこんにちは! 大会まであと3日! 参加賞の袋詰めも急ピッチで進めています! 毎年、膨大な数で終わりが見えない作業も、ご協力してくださる皆様のおかげで、無事に終える事ができています。 本当にありがとうございますm(_ _)m 本年は、逆回り新コースでチャレンジの年ですが、参加される全ての皆様に楽しんでいただきたく、全力で準備を進めています! 逆回り新コースにあたり「ファミリー&トライアル」は完全リニューアル! 昨年は7kmあったコースが今年は5kmへ。 距離こそ短くはなりましたが累積標高は昨年の約倍に! よりトレイルを楽しんで頂けるコースになりましたのでお楽しみに(^ ^) また、大会前の持ち物確認として、提出書類、マイカップ、行動食、ファーストエイドキッド等、忘れ物が無いように各自チェックをお願いいたします。 また、例年ハチに刺されるなどの問題も少なからず起こりえますのでポイズンリムーバーの携行を推奨いたします。 前夜祭・当日会場の出展ブースでも販売いたしております! [出展者一覧] Greetings from Hakuba Valle