[重要]第10回白馬国際トレイルラン[いよいよ明日から!参加選手の皆様へのご案内]
こんにちは、白馬国際トレイルラン実行委員会です。
ついに大会本番が明日明後日に迫ってまいりました。明日23日(土)は前日受付&前夜祭、24日(日)はレース本番になります。
みなさまご準備の方はいかがでしょうか?
運営一同、みなさまをお迎えするために日夜準備に奔走しております!
本日は大会に関する最終案内になりますので、どうぞご一読ください。
①大会の情報について
大会の情報について大会HPとWebプログラムのURLをお送りいたします。
こちら事前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。
▼大会HP 大会要項URL
https://www.hakubatrail.jp/about
▼WebプログラムURL
また、何かイレギュラーなことがあった際は大会HPのNEWSにUPしますので、随時ご確認いただけますと幸いです。
▼大会HP NEWS URL
https://www.hakubatrail.jp/news
②検温について
検温については事前のアナウンス通り、ランネットの体調管理アプリにてお願いします。23日(土)、24日(日)の大会当日も必ず朝に各自で検温していただき、記録をお願いいたします。もし発熱等がある場合は、大変恐れ入りますがご参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
③オンラインコース説明会について(参加必須!!)
23日(土)の夕方17時よりみなさまに向けた大会案内に関わるオンラインコース説明会をLIVE中継で行います。大会要項についてや、恒例の鏑木選手とのトークショーコンテンツもございますので、みなさま参加必須でご覧ください!
▼オンラインコース説明会URL
※こちらはURLを知っている方のみの限定公開になりますので、ご了承ください。
④同意書について
大会参加にあたり同意書の記入は必須となっております。まだ記入されていない方は同意書への記入を必ず当日までにお願いいたします。
▼同意書URL
https://forms.gle/Vmu3fM2CTqzkpf3d8
⑤駐車場のご案内
駐車場は宿泊先または会場周辺の八方第3駐車場、八方第5駐車場をご利用ください
https://www.hakubatrail.jp/parking
⑥その他留意事項
〜蜂対策と熊対策について〜
コース上に蜂の巣がある場合がございますので、各自ポイズンリムーバーなどのご準備や、蜂スプレーなどのご持参を推奨いたします。また、昨今白馬村でも熊の出没頻度が高くなってきておりますので、熊鈴などの携帯もお忘れなきようにご準備ください。
〜寒さ対策について〜
別途ご案内もお送りさせていただいた通り、寒波の影響により、朝晩は白馬もとても冷えます。暖かい服装やホッカイロなど防寒対策は必ず忘れないようにお願いいたします。
〜マイカップ持参について〜
今回エイドでは水飲みの支給となっております。また、エコやコロナ対策の観点からも、コップに関してはマイカップのご持参をお願いさせていただいておりますので、各自必ずお持ちください。
以上になります。
みなさまに「来てよかった!」と思っていただけるよう、運営一同尽力いたしますので、ぜひ大会当日にお会いできることを心待ちにしております。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
白馬国際トレイルラン実行委員会