「7/1白馬ジャンプ競技場で初開催!"夏フェス"のご案内」
みなさんこんにちは!
梅雨のジメジメが始まるこの季節、いかがお過ごしでしょうか?
白馬は先週から梅雨入りし、曇り空から時折見せる青空は夏色です!
とはいえ、梅雨冷えのせいか長袖が手放せない日々が続いております。
季節の変わり目、風邪などひかぬようにお気をつけください。
さて、今回は白馬村で初の開催となる”夏フェス”のご案内になります。
このフェスにあわせて、今年新コース(逆周り)が予定されている白馬国際トレイルラン2017の試走を兼ねたトレランツアーもご用意しています。
下記、要チェックです!!
===============================================
みなさんこんにちは!
若葉の新緑が過ぎ、少しずつ白馬も夏の足音が聞こえてきました!
さて、この度7月1日(土)に白馬で初の音楽フェスティバル
「AIMING HIGH HAKKUBA(エイミング ハイ 白馬)」が開催されます。
会場はなんと白馬ジャンプ競技場!
この日本一ユニークな会場で行われるフェスはアーティストも個性派ぞろい!
水曜日のカンパネラをはじめ、スチャパラダー、渋さ知らずオーケストラ、藤井隆など、あのジャンプ台とどう融合するか楽しみですね。
音楽だけじゃなく、会場では白馬を代表するたくさんの【アウトドアアクティビティ】も体験できます。
そしてなんと、我らが白馬国際トレイルランの競技委員長、桜井峯久によるトレイルラン体験コースもご用意しました!
競技委員長自ら白馬国際トレイルランのコース攻略法や絶景ポイントをご案内させて頂きます!
本番を前に試走をお考えの方、この機会にぜひ、ラン+ミュージックを楽しみに白馬に来てみませんか?
詳細はAIMING HIGH HAKUBAオフィシャルサイトからチェックしてみて下さい。みなさんのお越しを楽しみにお待ちしておりまーす!!
オフィシャルサイト→[AIMING HIGH HAKUBA]
===============================================
ご案内通り白馬国際トレイルラン実行委員会もこのイベントにご協力させていただいております。
当日は「トレイルランニングプログラム」と題して、ビギナー&親子向け体験プログラムと、初〜中級者向け試走プログラムを有料にてご用意いたしております。
[要予約6/28まで]←こちらから
この中級者プログラムに関しては、9/10白馬国際トレイルランで実際に使用するコース(岩岳エリア)を試走していただけます。
さらに、試走コースは現在検討中の「逆回りコース」を予定しているので、大会にエントリーした方は一足先に試走できるチャンス!
大会の下見も兼ねて、夏フェスに遊びに来ませんか??
ちなみに、両プログラムともに担当するガイドは、白馬村出身で本大会の競技委員長兼トレイルランナーでもある桜井 峯久氏です。
桜井氏は、夏の間、白馬岳・五竜岳・唐松岳山頂などの山小屋に常駐して皆さんの登山の安全を見守る夏山常駐隊のメンバー。そして、白馬村が誇るソチ五輪ノルディック複合・銀メダリストの渡部暁斗選手の幼少期のジャンプのコーチでもあります。
地元出身・白馬トレランのコースを一から切り拓いてきた彼だからこそ知っているコース攻略方や絶景ポイントを案内してくれると思います!
白馬村初の野外音楽フェスティバル、ほかにも、飲食ブースやアウトドアアクティビティなど満載のイベントですので、ぜひ夏のスタートとしてAIMING HIGH HAKUBAに遊びに来ていただければと思います!
オフィシャルサイト→[AIMING HIGH HAKUBA]
皆様のお越しを心よりお待ちしております。